【サラリーマン必見!】会社に副業がバレないように確定申告するには?

こんにちは。森平です。
サラリーマンが中国輸入やAmazon輸出など
副業を始める場合、

特に心配なのが『会社にバレないかな…』ですよね。

以前より副業は一般的になってきて
副業を認める会社が増えてはいるものの、
まだまだ副業を禁止としている
会社は多いみたいですね。

まぁ、会社に従事するのであれば、
会社のルールを守るのが筋だとは思いますが
人それぞれ事情がありますからね。

別に推奨するわけではなく、
あくまでこういう方法もあるらしいよ
ってことで、

今回はサラリーマンの会社に副業がバレない方法をシェアしたいと思います。

 

目次

そもそもサラリーマンの副業を会社は規制できない?

会社に副業がバレるバレないの前に
そもそも民間企業が社員の
就業時間外の行動を制限することは
法律上、禁止されています。

よって、会社があなたの副業を
一切禁止するのは現実的ではありません。

副業禁止が有効になるパターンは

  • 副業が本業に影響が出るほどの長時間であった
  • 本業と副業が競業関係
  • 副業の内容が会社の信用を失墜させた

この3つぐらいです。
要するにあなたが副業をすることによって
会社の不利益につながるか否かです。

副業禁止が有効になるパターンにさえ
該当しなければ、
サラリーマンが副業についてとやかく言われる
筋合いはありません。

…とは言え、
とりあえず、まずは就業規則を確認してみましょう。

副業に関する条項では、
「禁止」「許可制」「自由(記載なし)」
いずれかが定められていると思います。

「許可制」や「自由(記載なし)」
であれば問題はないでしょう。
まあ、許可を得るのはいささか
面倒かもしれませんが、

やっかいなのは「禁止」と記載があった場合ですね…。

この場合、会社に対して
「ふざけるな、そんな権限ないだろ!」
と論破することもできなくはないですが…

サラリーマンですからね。
人間関係もありますし、
なかなか会社に盾突くわけにはいかないですよね。

本来なら副業は問題ないはずですが
人間関係を悪化させるリスクもあるので

会社に言わずにバレない様に副業するのも

ひとつの手段だと思います。

※ただしご存知の通り、公務員の場合は国家公務員法、地方公務員法で取り締まられているので副業は禁止です。バレたら減給や停職もしくは免職になる可能性もあります。公務員の方はtakaさんの公務員が副業・起業で成功する為に必要なことの記事を読んでみてください。

 

サラリーマンが会社に副業がバレないように確定申告する方法

サラリーマンが会社に副業がバレる
主なケースは住民税の請求額です。

副業で所得金額が年20万円を超えている場合、
確定申告が必要になります。
確定申告をした場合、副業での所得も
合算して住民税を計算されるので住民税は高くなります。

特別徴収の場合、
住民税は給料から天引きされるので
役所から会社に連絡が行きます。
その際、会社の担当者が住民税の納税額が高いと疑い、
副業をしていることがバレる可能性があります。

つまり、副業が会社にバレるのは
役所から会社に住民税の連絡が行くからです。

ですので、確定申告をする際に
特別徴収ではなく普通徴収で申告します。

普通徴収とは
特別徴収が住民税を給料から
天引きされるのに対して
給料を介さず住民税を自分自身で
市町村に納付する方法です。

そのため、普通徴収だと
役所から会社に住民税の連絡がいかないので
会社に副業がバレる確率が大幅に減ります。

確定申告で普通徴収を選択する方法は
確定申告書B 第2表の『自分で納付』を
選択すれば普通徴収になります。

%e6%99%ae%e9%80%9a%e5%be%b4%e5%8f%8e
(確定申告書B 第2表)

ただ、副業が赤字の場合は
普通徴収は利用できません。

赤字の場合は額に応じて住民税を還付されるので
住民税は安くなります。
そのため、住民税が安いということで
副業がバレる可能性があります。

まあ、赤字の場合は確定申告する義務は
ありませんので、
赤字申告で得られるメリットはなくなりますが
会社にばれることはありません。

あと、マイナンバーで副業が
バレるのじゃないかと心配している人も
多いみたいですが、

民間企業のマイナンバーの利用は
厳しく制限されていますので
その心配はあまりないと思います。

現状、マイナンバーで会社に
副業がバレる確率は上がりませんが
税務署にバレる確率は飛躍的上がったので
確定申告は必ずした方が身のためだと思います。

 

サラリーマンがバレずに副業する方法 まとめ

6f36f26181a9124cb80401915356955e_s

確かに今でも一部の人は副業に対して
ネガティブなイメージを持っている人はいますが
副業しているサラリーマンは増えましたし、
これからも増えていくと思います。

それだけ会社に依存することが
リスキーだと感じている人が増えたと
言うことでしょう。

僕もこれからは個人が稼ぐ時代になっていくと思います。

もし、あなたが先のことを考え
副業を検討しているのであれば、
会社が副業を禁止しているからといって
諦めるのは勿体ないと思います。

会社の意思に反して副業することが
良い事とは言えませんが、
バレずに副業することは
できないことはありません。

まあ、とりあえず就業規則を熟読してみましょう!
意外と勝手に副業禁止だと思い込んでいたパターンも多いです(笑)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次