eBay輸出で成果を出すためには、「実際に売れている商品」と「どのような商品が売れるか」のリサーチが重要となります。
既に売りたい商品が決まっている、物販歴がありどのような商品が売れるか分かっているという方であれば、リサーチは簡単です。
もし「何を売ったらいいか分からない」という場合は、まず「何が売れているか」を調査する事から始めましょう!
こちらでは、ebey輸出で売れる商品を見つけるためのリサーチ方法を丁寧に解説します。
目次
eBay輸出で売れる商品のリサーチ方法
eBayでは、出品者の過去の販売データを見ることができるので、何が売れているのかを知る事ができます。
そこから、これから売れる商品の予測を立てることもできますね。
eBay輸出のリサーチ手順は以下になります。
- 「Advanced search」を開いてカテゴリーを選択する
- 「Search including」からどのような商品を検索するか選択する
- 「Location」からリサーチの対象を日本の出品者に絞る
- 過去の販売データから参考にする出品者を見つける
- 参考にする出品者の過去の販売データを調べる
早速、eBay輸出で売れる商品のリサーチ方法を解説していきます。
Advanced searchを開いてカテゴリーを選択する
eBayを開いたら「Advanced search(高度な検索)」をクリックしてください。
Advanced searchを開くと、探したい商品のキーワードやカテゴリーの入力欄が出てきます。
探したい商品が決まっていない場合は、とりあえず「In this category」からカテゴリを選択し、探してみましょう!
こちらでは、「DVDs & Movies」のカテゴリーを選択し、リサーチを進めていきます。
Search including からどのような商品を検索するか選択する
「Search」ボタンの下にある、「Search including」から、どのような商品を検索するか選ぶことができます。
過去にどのような商品が売れているのかを見たいので、「Sold listings」にチェックを入れましょう。
Location からリサーチの対象を日本の出品者に絞る
最後に、リサーチの対象を日本の出品者に絞ります。
下にページをスクロールし「Location」の「Located in」を日本に変更しましょう。
これで、日本の出品者が過去に出品した「DVDs & Movies」の商品を見ることができます。
過去の販売データから参考にする出品者を見つける
「Search」ボタンをクリックすると、データ一覧が出てきます。
緑色で書かれている価格が実際に売れた価格です。
一番上の商品ページを開き、出品者の情報を見てみると、112373のフィードバックを受け、99.6%Positive(良い評価)を得ていることがわかります。
実績の多い、優秀な出品者だという事がわかりますね。
このような出品者を見つけたら、過去の販売データをみていきます。
赤枠で囲ってある(こちらでは伏せてあります)Seller名をコピーしておきましょう。
参考にする出品者の過去の販売データを調べる
コピーしたSeller名を使って過去の販売データを見ていきます。
再び「Advanced search」を開き、先ほどと同様に、「Sold listings」にチェックを入れます。
また、ページ下部にある「Sellers」の「O
「Search」をかけると、対象の出品者の過去に売れた商品を一覧で見る事ができます。
この中で気になった商品の商品名をインターネットで検索すれば、ネットショップが出てくるので価格を調べられますね。
リサーチをして利益が出ない場合は、この出品者は生産者や問屋から仕入れているショップの可能性もあります。
もし、利益が出るようであれば他の商品もどんどんリサーチしていきましょう!
なお、利益の計算にはeBayとPaypalの手数料も忘れずに計算に入れてくださいね。
検索結果が多い場合は…
過去の販売データの検索結果が多い場合は、商品選定が難しいのでさらに絞り込む必要があります。
そんな時は、Advanced search の「Price」から、価格帯を絞り込みましょう。
多少は売値が高くないと差益も取りにくい傾向にあるので、5000円以上に絞り込んでしまうのも良いと思います。
最後に
eBay輸出の売れる商品のリサーチ方法を丁寧に解説しました。
売れる商品を見つけるためには、過去の販売データからリサーチをする方法がおすすめです。
また、初心者の方は他の出品者が出品していた商品参考にする事で、どんな商品が売れやすいのか、徐々にコツが掴めてきます。
eBay輸出の基本的なリサーチ方法になるので、しっかり把握しておきましょう。