ebay輸出を始めるにあたって、悩みどころとなるのが「送料設定」です。
送料はいくらに設定したら良いの?
と、早速つまづいている方も多いのではないでしょうか。
ebay輸出の場合は英語表記なので、設定がより難しく感じるかもしれません。
しかし、慣れてしまえば簡単に設定できるようになります。
こちらではebay輸出初心者の方に向けて、ebay輸出で出品する時におすすめな送料設定と、設定方法も丁寧に解説します!
ebay輸出の送料を設定する方法
ebay輸出で出品を進めていくと、下のほうにShipping detailsという項目があります。
こちらから、送料を設定する事ができます。
送料の設定には大きく分けて、
- Domestic shipping
- International shipping
の2つがあります。
それぞれの入力方法を解説していきます。
Domestic shippingの設定
まず、Domestic shipping(国内発送)の設定からです。
国内送料となっているのは、あくまでアメリカにいるという仮定で送料を設定するためです。
なので実際に発送する際にかかるのは、アメリカまでの送料になります。
それを踏まえて、Domestic shippingの設定を行っていきましょう。
まず、1番上の項目のプルダウンメニューをみてみると、
- Flat: same cost to all buyers
- Calculated: Cost varies by buyer location
- Freight: Large Items over 150 lbs
- No shipping: Local pickup only
の4つが出てきます。
それぞれ、
- 全て(アメリカ)の購入者への送料は同一にする
- 配送先によってそれぞれ送料を設定する
- 150ポンド以上は送料を設定する
- 発送はしないで引取のみ
という意味です。
おすすめは、「Flat: same cost to all buyers(アメリカ全域に同一の送料を設定する)」です。
続いて、2番目の項目を見ていきましょう。
プルダウンメニューを見てみると、30個くらい項目が出てくるので驚くかもしれません。
しかし、ebay輸出の場合は「Shipping from outside US(アメリカ国外からの配送)」の項目だけ見れば大丈夫です。
例えば、「Economy Shipping from outside US (11 to 23 business days)」であれば、11~23日で商品が到着するような安い配送方法という事になります。
この場合、国際eパケットライトで配送する場合に使えますね。
もし、その他の発送方法を追加したい場合は、項目下にある「Offer additional service」をクリックすると、入力欄が増えます。
あとは、あなた自身が利用する配送方法に合わせて設定すればOKです。
International shippingの設定
続いて、International shipping(海外発送)の設定です。
まず、eBayの海外発送は、5つまでしか発送設定できません。
なので、主要な発送先をまとめ組み合わせを絞る必要があります。
まず、1番上の項目のプルダウンメニューを見てみると、
- Flat: same cost to all buyers
- Calculated: Cost varies by buyer location
- No international shipping
の3つが出てきます。
それぞれ、
- 全ての購入者への送料は同一にする
- 配送先によってそれぞれ送料を設定する
- 海外配送しない
という意味になっています。
おすすめは、「Flat: same cost to all buyer(全ての購入者への送料は同一にする)」です。
続いて2個目の項目(Ship to:配送先)のプルダウンメニューを見てみると、
- Worldwide
- Choose custom location(場所を選択)
- Canada
の3つが出てくるので、「Choose custom location(場所を選択)」をクリックし、配送場所を選択しましょう。
配送方法にもよりますが、アジア、北米、ヨーロッパは大体同一料金で設定して問題ないです。
送料は、「Service」から設定できます。
プルダウンメニューが沢山出てきますが、まずは、「Economy International Shipping」を設定しましょう。
プルダウンメニューの中には、スタンダードと速達の設定もあります。
もし送料設定を増やしたい場合は、項目下にある「Offer additional service」をクリックすると、入力欄が増えます。
あとは、パッケージの重さや大きさ、商品の場所を選択すれば送料設定は完了です。
最後に
ebay輸出で出品する時におすすめな送料設定と、設定方法を丁寧に解説しました。
最初は、英語表記に戸惑うかもしれませんが、慣れてくれば簡単に送料設定ができるようになります!
配送方法も、EMSや国際eパケットライト、航空便など様々な方法があるので、是非色んな方法を試してみてください。