こんにちは。森平です。
中国輸入は多くの情報が出回っていて
また、代行業者も充実しているので
タオバオやアリババなどのサイトから
容易に商品が仕入れることが出来ますね。
参入障壁が低く、
副業としても人気です。
しかし、参入障壁が低いということは
その分、競合が多いということになります。
多くのセラーが同じ所から
商品を仕入れていれば、
意図的に、もしくは偶発的に
同じ商品を扱うセラーは現れます。
同じ商品を扱うセラーに対し
腹を立てる気持ちも分かりますが、
結局はそのレベルで中国輸入をしている自分に非があります。
今回は中国輸入で飽和しにくい仕入れパターンを紹介したいと思います。
中国輸入 3つの仕入れパターン
中国輸入で商品を仕入れる場合、
大きく分けて
- 中国サイトから仕入れ
- OEM生産
- 現地仕入
この3つに分類されます。
中国サイトから仕入れ
中国輸入セラーの大半は
中国サイトから仕入れています。
また、その多くは
- アリババ
- タオバオ
- アリエクスプレス
のいずれかから仕入れています。
まあ、詳しい統計があるわけではないので
正確なことは言えませんが、
個人の中国輸入セラーはほぼ
この3つの中から商品を仕入れています。
確かに商品の種類が豊富で
安く仕入れられる商品も多く
魅力的ですが、
多くの人が利用すれば、
少なからず、商品がバッティングする
可能性はあります。
仮にアリババで少ロットで安く商品が
仕入れられるとしても、
他のセラーも仕入れ可能ならば
強みにはなり得ません。
上記のサイトから仕入れて
Amazonで販売するのであれば、
少なくとも相乗り出品を防ぎ
他のセラーが同一商品を扱ったとしても
価格を落さずに販売できるように
対策をする必要があります。
しかし、
中国サイトは何もアリババグループ
だけではないですよね。
京東商城や当当、
探せば中国のECサイトは
いくらでも出てきます。
もちろん中にはアリババやタオバオで
扱っていない商品も無数に存在します。
そういった商品を扱えば、
競合のリスクは大きく減ります。
僕の個人的なブログになりますが
仕入れに使えそうな中国サイトを
まとめてあるので気になる方は
こちらを参照してください。
OEM生産
中国輸入の醍醐味といえば
“OEM”ですかね。
OEMはあなただけのオリジナル商品を
作ってもらうわけですから
全く同じ商品を扱うセラーはいないので
直接的な価格競争にはなりません。
最も確実な飽和しない仕入れと言えます。
しかし、
OEMはOEMでリスクもあります。
たまに、
低価格・少ロットでもOEM生産できるよ
と言う人もいますが、
僕の知る限りはそう言ったケースは稀です。
ロゴを入れたり、パッケージを替えたりなど
多少、商品を加工するぐらいであれば
少ロットでも対応してくれるところは
ありますが、
(それでも基本的に少ロットでは嫌がられます)
一から商品を作るとなると
それなりにロット数を求められる事が
ほとんどです。
まぁ、商品にもよりますが…
OEM生産の場合は在庫リスクが高まります。
中国輸入初心者にはやや厳しいかなと思います。
現地仕入れ
現地仕入れは
中国の卸売市場などに赴き
直接、商品を仕入れる訳ですが
自分の目で商品を確認出来ますし、
中国サイトに出回っていない商品も
多数あるので、
OEM生産とまではいきませんが
中国サイトで商品を仕入れるより
断然、飽和しにくい仕入れが可能です。
何度か中国へ現地仕入れに行きましたが
仕入れにきている日本人は少ないです。
価格面はそれなりに安いですが
アリババ等と比べて安すぎるということはなく
同じ程度かなと思います。
また、最低ロット数こそ設けているとこが
多いものの少ロットで仕入れ可能なところが
大半なので仕入れ安いです。
但し、同じ商品を継続して仕入れるには
中国現地にパートナーもしくは
顔の利く代行業者が必要になります。
まぁ、今は現地仕入ツアーを募集している
代行業者も多いのでさほどハードルは
高くないかと思います。
中国輸入 仕入れパターン まとめ
中国輸入は割と誰でも簡単に始めることが
できますし、
自宅から一歩も外に出ずに
完結させることも可能です。
まあ、それも副業として人気の
要因のひとつだと思います。
ですが、
結局、多くの人と同じことしていては
なかなか稼げないです。
もちろん、
アリババやタオバオから仕入れて
売り方や見せ方で差別化することも
可能ですが
仕入れの時点で差別化してしまう方が
手っ取り早いです。
理想はOEM生産して独占的に
販売していく事ですが、
やはりそれなりにハードルは高いので
OEM生産がリスクだと感じる人は
現地仕入れを検討してみても
おもしろいと思います。
『副業だし、わざわざ中国に仕入れに行くのはチョット』
と思う人が多いので
むしろ差別化しやすいです。
10万もあればアテンド付きで
それなりのホテルに3泊ぐらいできるので
時間の取れる人はおすすめです。
ただ、卸市場は広範囲に何ヵ所もあるので
仕入れに行く前に扱う商品カテゴリを
絞っておかないと徒労に終わることも
あるかもしれませんね(笑)
自分にとってハードルが高いことは
他のセラーにとってもハードルが
高いことが多いです。
しかし、いざ行動してみると
大したことはなかったなんてことは
よくあります。
人がやらないこと積極的にやっていきましょう!